火事だ!そのときどうする1
火災発生! 初期消火の3原則
1人で消せるだろうと考えず、隣近所に火事を知らせ、速やかに119番通報を。
初期消火で火事を消せなっかたら、すばやく避難しましょう。
早く知らせる
「火事だ」と大声を出し、隣
近所に援助を求める。声が出
なければ、やかんなどを叩き
異変を知らせる。
小さな火でも119番に通報す
る。当事者は消化にあたり、
近くの人に通報を頼む。

2早く消化する
出火から3分以内が消化できる
限度。
水や消火器だけで消そうと思
わず、座布団で火を叩く、毛
布でおおうなど手近いのものを
活用する。


早く逃げる
天井に火が燃え移ったら、い
さぎよく非難する。
非難するときは、燃えている
部屋の窓やドアを閉めて空気
を絶つ


水のかけかた
ふすまや障子、カーテンなど
の立ち上がり面にかけるときは、
上から半円を描くようにする。
ストーブや畳などへは一気に
かける。ただし、油なべや感電の
恐れのあるものには直接水をかけ
ないで、他の方法で消化を。
  COLUMN
地震による火災
を防ぐために
揺れがおさまったら、
火の点検と始末を
 ガスの元栓、ストーブ、た
ばこの火などを消し、アイロ
ンやドライヤーなどの電器器
具のプラグを抜き、ぶれーかー
を切りましょう。
「水の威力は消火器なみ!」コップ一杯の水でストーブの火が消えた実験結果があります。
水の消火能力はとても大きいのです。消火器とともに、くみおき水の用意を忘れずに。
トップへ戻る火事だ2へ消火器の使い方へ防火10ポイントへ心肺蘇生法へ

千葉市消防局(防災のてびき)より