自然を見つめる目

二年1組のベランダからの風景だが
何気ない風景の中にも世界との
つながりがある。

日本から古くからあったススキと外国からやってきたセイタカアワダチソウ
についてしらべてみました。

植生は同じ


学校周辺の植生絵地図
黄色:セイタカアワダチソウ
  茶:ススキ

セイタカアワダチソウの群生

ススキの群生

種子はセイタカアワダチソウ方が
大きく強い


ススキ(薄)イネ科
別名:オバナ(尾花)、カヤ(萱)
花期:8〜10月
分布:日本全土
秋の七草の一つで尾花の名でも
親しまれている
屋根を葺く材料として使われてきた
セイタカアワダチソウ(背高泡立草)
キク科アキノキリンソウ属
花期:10〜11月
分布:日本全土
北アメリカ原産の帰化植物、
戦後、あっという間に日本全土
に広がった。

戻る